遺影写真を準備すると長生きするって本当!?

記念写真

老舗デパートの横にお店がある当店は、シニア世代のお客さまも多く、カウンター奥に飾ってある

肖像写真に目が留まるようで、「そろそろ用意しておかないとね~」と笑いながらお話されます。

お客様も本気半分、ジョーク半分なのでなかなかお勧めするものでもないかとも思われますが、

気持ちに余裕があるお客様の笑顔は、生き生きされているものなので

一番いい写真が撮れるタイミングなのかもしれません。


生前から遺影写真なんて、縁起でもないと思われていたのも一昔前の事で、

昨今の終活ブームもあり生前からご自身の気に入ったお写真を用意しておくことは当たり前になってきました。


年を重ねる度に、写真に写りたくないと写真を避けていると最近の写真がなくなりがちです。

若い頃の写真や集合写真からの作成をご家族からご相談をうけますが、皆さん口を揃えて

もっと写真を残して置けば良かった』とおっしゃられます。

時を戻すことは出来ませんが、ご家族が後悔しないためにも1枚でも多くの写真を残してください。


そして、早めに写真を準備すると長生きをするいうジンクスもあるんです!!

遺影写真と限定しなくても、今の元気な姿を残すために、美容室に行ってきれいにしてみたり、

鏡を見る回数が増えたり、体調を整える努力をしたり、そういった考えや行動をすることが

結果的に生きる活力になるのだと思われます。

信じるか信じないかはお客様次第ですが、気持ちの持ち方ってとっても大事ですよね。


スタジオ728は、堅苦しくなく写真が撮れるカジュアルなスタジオです。

撮影は、ご家族に内緒でこっそり作っておきたいとう方は、

スタッフとお話しながら、自分らしいご希望のお写真にする事も出来ますし、

お一人での撮影は緊張されるという方は、ご家族やお友達とわいわい楽しく撮影することも出来ます。


写真を用意するのに、早すぎるはありません。

難しく考えずに、まずはお気軽にご相談ください☆






NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

ブログ一覧ページ TOPページ