就活女子のヘアセットどうしたらいい? -ショート編-

就活お役立ち

こんにちは、京都店です!

皆様、風邪やインフルエンザ等大丈夫でしょうか?

インフルエンザやコロナウィルスが流行する中、イベントの中止も相次いでいます。

大手企業「リクナビ」も、合同説明会の中止を発表するほどに・・・😨😨😨

しかし、説明会が中止になろうと、就活シーズンは待ってくれません。

自分の健康第一に、出来る範囲で就活準備を進めていきましょう!!!


今回は、就活証明写真における髪形についてご説明させていただきます!


就活女子のヘアセット -ショート編-

就活証明写真を撮影するとき、よく同じ質問が投げかけられます。

それは、

「撮影の時、髪形ってどうしたほうがいいですか?」

特に女性は、前髪がぱっつんで流れやすかったり、

顔のラインが気になって触角を作ってしまったり、

顔の気になる部分を隠したがる女性は多く見受けられます。


しかし、就活証明における髪形はとても重要で、

第一印象をいかに好印象に見せるかにかかってきます。

じゃあ、どんな髪形が好印象に繋がるのか?ご説明いたします!😉


1.眉毛と額は見えるように出す!

眉毛と額を出すのは、鉄板中の鉄板!清潔感を出し、誠実な雰囲気を見せるには、

眉毛と額が出るようにヘアセットしましょう!

ぱっつんの場合、ヘアスプレーで前髪を固めながら片方側に流しましょう。

パラパラと散らないように、がっつり固めるのが良し◎

2.地味なヘアアクセサリーはOK

どうしても、前髪が流れてしまうという場合は、ヘアピン等つけることはOKです。

しかし、派手な色は避けたほうがいいので、黒や紺など色合いのシンプルなものを使いましょう。

3.横髪・触角は耳にかけてスッキリと

顔の印象がはっきりわかるように、横髪は耳にかけ、

輪郭が見えるようにヘアセットしましょう!

好印象に見せるためですので、写真の時だけは髪をまとめましょう😓😓😓

※就活では、おしゃれさやこなれ感は求められていません。

触角や後れ毛は就活ウケしない!と自分に強く言い聞かせて髪の毛はまとめましょう!※


いかがだったでしょうか?

ショートカットは、元気で活発・さわやかな印象を与えます。

それを生かしたヘアセットをして、就活に臨みましょう!!!

当店では、様々な撮影プランをご準備しております。

就活生に人気なWEBデータ+就活レタッチ付きプランもございますので、是非ご来店お待ちしております!


\\\\\\\\\\\\\\\ご予約はこちら///////////////



NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

ブログ一覧ページ TOPページ