就活女子のヘアセットどうしたらいい? -ショート編-

就活お役立ち

こんにちは、京都店です!

皆様、風邪やインフルエンザ等大丈夫でしょうか?

インフルエンザやコロナウィルスが流行する中、イベントの中止も相次いでいます。

大手企業「リクナビ」も、合同説明会の中止を発表するほどに・・・😨😨😨

しかし、説明会が中止になろうと、就活シーズンは待ってくれません。

自分の健康第一に、出来る範囲で就活準備を進めていきましょう!!!


今回は、就活証明写真における髪形についてご説明させていただきます!


就活女子のヘアセット -ショート編-

就活証明写真を撮影するとき、よく同じ質問が投げかけられます。

それは、

「撮影の時、髪形ってどうしたほうがいいですか?」

特に女性は、前髪がぱっつんで流れやすかったり、

顔のラインが気になって触角を作ってしまったり、

顔の気になる部分を隠したがる女性は多く見受けられます。


しかし、就活証明における髪形はとても重要で、

第一印象をいかに好印象に見せるかにかかってきます。

じゃあ、どんな髪形が好印象に繋がるのか?ご説明いたします!😉


1.眉毛と額は見えるように出す!

眉毛と額を出すのは、鉄板中の鉄板!清潔感を出し、誠実な雰囲気を見せるには、

眉毛と額が出るようにヘアセットしましょう!

ぱっつんの場合、ヘアスプレーで前髪を固めながら片方側に流しましょう。

パラパラと散らないように、がっつり固めるのが良し◎

2.地味なヘアアクセサリーはOK

どうしても、前髪が流れてしまうという場合は、ヘアピン等つけることはOKです。

しかし、派手な色は避けたほうがいいので、黒や紺など色合いのシンプルなものを使いましょう。

3.横髪・触角は耳にかけてスッキリと

顔の印象がはっきりわかるように、横髪は耳にかけ、

輪郭が見えるようにヘアセットしましょう!

好印象に見せるためですので、写真の時だけは髪をまとめましょう😓😓😓

※就活では、おしゃれさやこなれ感は求められていません。

触角や後れ毛は就活ウケしない!と自分に強く言い聞かせて髪の毛はまとめましょう!※


いかがだったでしょうか?

ショートカットは、元気で活発・さわやかな印象を与えます。

それを生かしたヘアセットをして、就活に臨みましょう!!!

当店では、様々な撮影プランをご準備しております。

就活生に人気なWEBデータ+就活レタッチ付きプランもございますので、是非ご来店お待ちしております!


\\\\\\\\\\\\\\\ご予約はこちら///////////////



NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

一般証明

渋谷の証明写真機まとめ|駅構内や郵便局、ビックカメラなど最短で撮れるスポット紹介

就活証明写真

就活求职、在留卡等各种证件照片,请选择studio728照相馆

就活証明写真

名古屋駅・栄駅周辺でおすすめの証明写真機スポットまとめ

就活証明写真

新宿で証明写真を撮るならココ!おすすめ撮影スポット徹底ガイド

一般証明

【パスポート写真はどこで撮影する?】スタジオ・証明写真機・スマホアプリのおすすめ比較ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ