腕時計にもビジネスマナーがあるんです!!選ぶポイントとは?

就活お役立ち

スタジオ728あべの店です。

就職活動用腕時計の3つの条件を

ご紹介したいと思います。


①メタル素材

・・・文字盤部分、ベルト部分ともに

メタル素材が一般的です。

ベルト部分は革素材でも

問題ないようですが、

春から夏は汗ばむので革部分が

汚れますし臭いも付きやすく

メンテナンスが大変ですので、

就活の場においては少数派のようです。


②文字盤は、白、黒、青

・・・フォーマルなシーンでは

昔から「白」と「黒」が定番です。

トレンドは「青」のようです!

派手で目に留まりやすい

「赤」や「黄色」は避けた方が良いです。


③アナログ時計

・・・デジタル時計は避け、

針で時刻を示すアナログ時計を選びます。


この3か条を守れば間違いないです。

時刻は携帯電話で確認しても十分

ですし、腕時計をしていないからといって

評価が下がるわけでもないのですが、

≪リクルートスーツには腕時計が必須!≫

という考えは以前よりありますので

そのことを知っていて腕時計をしない

という事は避けたいものです。







NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

一般証明

渋谷の証明写真機まとめ|駅構内や郵便局、ビックカメラなど最短で撮れるスポット紹介

就活証明写真

就活求职、在留卡等各种证件照片,请选择studio728照相馆

就活証明写真

名古屋駅・栄駅周辺でおすすめの証明写真機スポットまとめ

就活証明写真

新宿で証明写真を撮るならココ!おすすめ撮影スポット徹底ガイド

一般証明

【パスポート写真はどこで撮影する?】スタジオ・証明写真機・スマホアプリのおすすめ比較ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ