もっとキレイに!家族写真  ~撮影時間帯で写りが変わる?~

家族写真

5月~6月は大型連休に続いて母の日・父の日で、家族写真が最も多い時期。

そこで、今回のテーマは「家族写真」。

みなさんは、撮影「時間帯」で写りが変わるかもしれないことをご存じですか?


1、女性(お母様)がきれいに撮れる時間帯

午前中から昼過ぎまでがベスト!

17時を過ぎると、一日の疲れが顔に出やすくなります。

夕方撮影のときは、昼間疲れないよう、ゆっくり過ごしましょう。


2、お子様がイキイキとした表情で撮れる時間帯


(生後1か月~3か月のお子様)

午前中から昼過ぎまでがベスト!夕方の時間帯は避けた方が良い。

17時以降はご機嫌が悪くなることが多く、撮影時間が少し長くなることが多い。

また、お子様を起こしてご来店されるお母様がおられますが、寝たままご来店がベスト。

撮影が始まるころ目が覚め、瞳パッチリ!この時期は、起きている時間が短いです。


(お宮参りの撮影)

神社へ行く前が良いか?神社の帰りが良いか?

神社へ行く前がベスト!

神社の帰りはお子様が疲れて起きてくれないことが多いです


(1才前後のお子様)

お昼寝の時間帯は避けましょう。ご機嫌ななめです。

もし、昼間の撮影の時は、寝付きが悪いお子様はお昼寝の後、

寝起きが悪いお子様はお昼寝前の撮影がベスト。


(3才~5才のお子様)

午前中から昼過ぎまでがベスト!

夕方の時間帯は、一日の疲れで表情が出にくかったり、ぐったりして立てないお子様

も多いです。

行楽や買い物の帰りより、行く前の方が、表情イキイキです。


◆◆以上、お気を付け下さい◆◆


でも、もし、ベストじゃない時間帯の時でも、ご安心下さい!

それが、カメラマンの腕の見せどころ!!

お母様の表情イキイキ!

ご機嫌の良くないお子様でも、カメラマンの「あの手」「この手」で、

表情イキイキ!


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

スタッフ一同、ご予約お待ちしております。












NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

ブログ一覧ページ TOPページ