この中でふさわしい就活証明写真はどれ?

就活証明写真

履歴書やエントリーシートに貼り付ける就活証明写真。
「スピード写真(証明写真機)で撮る予定」
「プリクラで撮っても問題ないでしょ」
「スマホの証明写真アプリで撮ってもいい?」

 そんな声も聞こえますが、仕上がりの差は明白です。

この中でどの証明写真が一番就活という場面でふさわしいでしょうか?

 

 

正解は…

C!

A:極度のマツエク・マスカラ・つけまつげ
B:フェイスライン削りすぎ
D:茶髪

今ではある程度加工ができるスマホアプリや、プリクラで準備することも可能ですが、「写りに関しては問題なく、普通に使用できることがほとんどです。
運転免許証やパスポートなどの公的証明書ではNG

 

就活証明写真において「多少の加工」は許されるのか?

プリクラでの証明写真や、スマホアプリで撮影すると、ある程度自分で気になる箇所は修整することができます。とても使いやすくて便利だと思いますが、この「加工」こそ採用担当者からの評価に繋がります。

まず、採用担当者は多くの応募者の中から志望動機や自己PRなど、あなたのエントリーシートからできるだけ採用にふさわしい方を選考し、そこから面接へと進めるわけですが、このエントリーシートの提出の時点でふるいにかけられています。

たくさんの応募者の中でガッツリ加工している証明写真を見ると
やはり違和感が出るかと思います。

スタジオ728の就活証明写真は
もともと小さい目を大きくする、小顔に見せる、まつげを増やすなどの
「過度な加工」ではなく、フォトレタッチ(修整)のプランが人気です。

肌荒れやクマ・シミ・しわを綺麗に整えるプランが人気です。
シャツの襟のしわや歪み、ネクタイの曲がり、肩の位置などは撮影前にカメラマンがチェックして撮影します。

証明写真で採用不採用が左右されることはないですが
第一印象が好印象であればあるほど、次回へつながる可能性はとても高くなります。

また、写真館やスタジオで撮影した証明写真と、スピード写真機やスマホアプリで簡易的に済ませたものは比較をすると差が出ます。
しっかり写真館・スタジオで撮影した証明写真であれば、内定への思いが強いと好印象に繋がること間違いなしです!就活に必要なものがセットになったお得なプランも取り揃えておりますので
より完璧を目指している方はご検討ください♪

▼就活プランはこちら
https://studio728.jp/menu/recruit/
▼スタジオの空き状況を確認したい方はこちら
https://studio728.jp/reserve/

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

ブログ一覧ページ TOPページ