1.なぜ男子がメイクをする流れに?
近年は、K-POPの絶大的な人気やコロナ禍によるオンライン会議の普及に伴い、
男女問わず、美意識の高い若者が増えてきています。
ドラッグストアでも、メンズコーナーには化粧品がどんどん陳列されており、
ワックス・スプレー・制汗剤だけだった時代とは違い、
化粧水や乳液、ファンデーションやアイブロウなど販売されています。
若い男性やビジネスマンの中ではもう、 " メイクをすること " のハードルは低く、
自然に見える顔の肌補正をすることが一般的になりつつあるのです。
2.就活生がメンズメイクをするメリットは?
男性の肌悩みとして挙げられる例の中には、
「肌荒れ・ニキビ・肌の赤みが気になる」
「髭を剃った後の青みがどうにかならないものか」
「顔のシミやくすみのせいで疲れて/老けて見える」
こういった意見を抱えている男性も多くいらっしゃいます。
そんな方にはぜひ見てほしい!
メイクをすることで得られるメリットをご紹介!
▽清潔感を演出することができる
特に、ビジネスシーンでは清潔感・爽やかさが重要!
就職活動を行う上で、だらしなさや不健康さが目立ってしまうと、
どうしても好印象とは遠ざかってしまいます・・・
しかし、肌悩みをメイクでカバーできれば
第一印象を好印象に仕上げることができるのです!
▽自分に自信が持てるようになる
メイクが上達していくと、成長した分自信に繋がります。
肌が健康的に見える、それだけで ” 他人にどう見られているか ”
そういったコンプレックスに感じていた暗い感情が減り、気分も晴れやかになるでしょう。
モチベーションが維持できれば、自ずとパフォーマンスの向上にも期待が出来る。
いいことづくめです!
▽部分的でもOK!部分メイクやスキンケアでも印象向上
まだまだ、自分の肌に何か塗りたくるのは抵抗がある・・・
肌荒れ具合が気になって、なかなかメイクに踏み出せない・・・
人それぞれ、肌悩みもそれぞれにあります。
自身の肌環境に合わせて、スキンケアをするだけでも大幅に印象が変わるでしょう。
眉毛を整えるだけでも、印象は大違い!!!
導入しやすい部分から始めてみましょう!