続々と就活生が撮影に来ています!!よく聞かれること、注意する所は?

就活お役立ち

2月に入ってからスタジオ728津北店には、就活生が証明写真撮影に毎日のように来店されます!

就活始まってますね!!


先日、津市にある梅で有名な結城神社という所に行って来ました。


旬なものを見つけてしまいました!


やはり神様にもお願いしたいですよね!!(^^)


私たちstudio728各店撮影スタッフは、就活生の皆さんにリラックスしていただき、

なおかつ印象アップの証明写真を撮影することで、皆さんの未来の一歩を応援させていただきます!


証明写真撮影に来られた就活生に、当店を選んでいただいた理由をお聞きすると、大半の方が先輩からの口コミなんです!他にも同級生から聞いてという方も来てくださいます。

昨年撮影に来てくださった方にも感謝ですm(_ _)m


一人で来られる方が多いですが、お友達と一緒に来られる方は一緒に撮った画像を見比べて選んだりもしています。


就活は初めてな方がほとんど、それも証明写真をスタジオで撮ることが初めてだったりもしますよね。


いろいろな質問を受けたりしますので、よくある質問をご紹介します!

就活女性から特に多い質問!襟問題!

就活女性から多い質問が、一番上までボタンがあるシャツとボタンがなくて開いているシャツの場合、スーツから襟を出すか出さないか・・・ということ。

ボタンが一番上まであるシャツ(レギュラーカラー)は、

ボタンを一番上までとめて、襟は出さないのが基本です。

金融系や公務員系の方に多いです。

逆にボタンがなくて開いた襟のシャツ(スキッパーカラー)は,

スーツから襟を出して左右対称にバランス良く開くのがキレイに見えます。

お顔まわりが明るくなるので、接客業やブライダル系の業種希望の方などに多いですね。

詳しくはstudio728蛍池店のブログをチェック↓

https://studio728.jp/recruit_728/10828/


他にヘアスタイルでは前髪をどうするかの質問も多いですね。

右か左かに流れるような前髪にしたいけどバラついてしまう・・・。ヘアピンでとめる方もいますが、スプレーでガチガチに固めてしまった方がまとまりは良くなります。当店にもスプレーなどスタイリング用品のご用意がありますので、ぜひご利用下さい。

髪の毛の長い方は後ろで一つに結ぶヘアスタイルが多いです。その場合前から後ろ髪が見えないように結んでいただくとスッキリとした仕上がりになります。


就活男性から多い質問!ネクタイ問題!

男性の場合はネクタイの結び目のふんわり感です。

時々”キュッ”っと絞りすぎてしまっていて結び目が小さくなってバランスが悪くなってしまっていたり、ネクタイにシワや折れ線などが入ってしまっている方も時々見られます。念のためネクタイは予備も携帯しておくのが無難かと思います。


上記の質問以外でも何でもお伺いしますのでちょっとしたことでもお聞きくださいね!!

最後に・・・自分は大丈夫!と思っていても、大切な面接時などで、緊張しているとポロッと普段の言葉遣いが出てしまったりします。。。

ですので、普段から言葉遣いも変えていってみるのもオススメですよ♪

「~~でいいっか?」

「~~でぇー、~~ですけどぉー」

などなど。。。

梅田店のブログにもありましたが、撮影にご来店いただいている方は、カジュアルな言葉遣いの方も多いので、私達で練習していただいて、本番の面接時に備えてみてはいかがでしょうか?






NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

一般証明

渋谷の証明写真機まとめ|駅構内や郵便局、ビックカメラなど最短で撮れるスポット紹介

就活証明写真

就活求职、在留卡等各种证件照片,请选择studio728照相馆

就活証明写真

名古屋駅・栄駅周辺でおすすめの証明写真機スポットまとめ

就活証明写真

新宿で証明写真を撮るならココ!おすすめ撮影スポット徹底ガイド

一般証明

【パスポート写真はどこで撮影する?】スタジオ・証明写真機・スマホアプリのおすすめ比較ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ