【就活】いざ面接、ノックは"3回" 扉の入り方をおさらいしよう!

就活お役立ち

こんにちは!スタジオ728写真箱津北店ムラカミです♪

日々就活証明写真のご利用ありがとうございます(^_^)

みなさまの人生における大切なお写真撮影のお手伝いが出来て光栄です♪

まだまだご予約でもご予約無しでも撮影を受付していますよ~!!


さてさて今回は、「正しい扉の入り方」について

扉なんてガチャッ!と開けてバンッ!と閉めればええやろ!とお思いのあなた!

日常ではそれでもまぁ良いのですが(余談ですが、私はドアの開け閉めめっちゃ静かです笑 特にトイレのドアは周りの方を驚かせないようしずか~に閉めます笑 小心者なんですね・・・)、就活で重要な面接の場となれば話は別です。

ここで、今更人に聞けない「扉の入り方」についておさらいしておきましょう♪

*ドアは3回しっかりとノックする

なんで3回?とお思いかもしれませんが、1回だと、ん?なんか今ドアに物が当たったかな?と勘違いしそうですし、2回ノックはトイレのノックと同じなので正しくはありません。たくさんしてしまうと、何かの暗号か?と思いますしね・・・。欧米では4回ノックが基本らしいですけどね。

細かいことになりますが、こういったマナーをよく見ている面接官の方もいらっしゃいます。ノックの数にも注意をしておきましょう。

「お入りください」と声が聞こえたらドアを開けてくださいね。間違ってもノックしたことに安心して勢いよく開けてしまわないように。

基本ですが、入る際は必ず大きな声で「失礼いたします」を忘れずに。この流れについては練習しておけば、本番でスムーズに出来るのでオススメです。

*ドアを閉める時は、面接官に背中を完全に見せないように!

その後、面接官に体の正面を向けて立ちます。

ドアの前で「よろしくお願いいたします」と挨拶をして一礼します。

そしてイスの横まで移動しますが、移動する際も姿勢よくを心がけてくださいね。

*「おかけください」と言われてから着席しましょう


基本的には面接官の指示に従いますが、特に指示が無い場合はイスの横に立ったら、

・氏名

・大学名

・学部

・専攻

の後に「よろしくお願いいたします」と言い一礼します。

間違っても焦って「おかけください」の前に着席しないでくださいね!

「おかけください」と言われたら、「失礼いたします」と着席してください。

面接は就職試験の中でも重要なものになります。

事前に練習をしておき、当日の緊張を少しでも緩和出来るように準備しておきましょうね♪


NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

プロフィールフォト

撮影したら終わりじゃない!あなたのプロフィール写真を最強の武器にするLinkedIn活用術

一般証明

大学受験の証明写真、私服でOK?女子の服装マナーを徹底解説

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

ブログ一覧ページ TOPページ