転職時の髪型って気にしてる?【男性編】



皆さまこんにちわ!

カメラのナニワ スタジオ728心斎橋店 スタッフIです


前回、女性の転職時の面接の髪型について書かせていただいたので

今回は男性編をお送りしたいと思います!

女性編はこちらから↓

【新卒では】転職時の髪型って気にしてる?【ないんです】



前回も書きましたが

面接の時に肝心なのは、まずは第一印象です!

第一印象をマイナスから入ってしまうと

その後の面接にも影響が出てきます。

服装や髪型など、身だしなみがきちんと整っていることは

社会人として最低条件です!

特に髪型は清潔感を表現する上で大切な部分となります!



【Point 1】長さは短めに!

おしゃれで髪を伸ばしていたり

伸ばしっぱなしの放置など

理由は何にしても、男性の長い髪はNGです!

基本的には

前髪は、目にかからない程度

横の髪は、耳が隠れない長さ

襟足は、シャツやスーツの襟にかからない長さ

が望ましい長さです

オススメなのは「おでこ」を見せる髪形!

明るい印象になりますし、清潔感も出ます。

おでこを出すことに抵抗がある人も

「今だけ…!」と割り切って

思い切っておでこを出すヘアスタイルを実践してみましょう



※注意点※

短くしすぎには気を付けましょう!

短く…短く……そうだ!剃ってしまおう!

ダメです。思いとどまりましょう×

何事も程々が大切!

スキンヘッドは面接には適さない髪型です×



【Point 2】黒髪が望ましい!

面接の場では、おしゃれは封印しましょう。

髪色は自由と書いてあったとしても

ビジネスマナーとして面接の時だけでも

黒髪か、暗めの茶髪にして行きましょう!



【Point 3】セットは凝り過ぎない

面接だからといって、頑張っておしゃれをする必要はありません×

気合を入れるためにツンツンに立たせたり

外ハネさせてみたりなどの髪型は

逆に悪印象を与えかねません。

ワックスや整髪料の付け過ぎにも注意しましょう!

ベタベターでギトギトーな髪型は

不潔な印象を与えてしまうかもしれません。

ヘアスプレーやワックスを選ぶ時の注意点としては

匂いにも十分注意しましょう。

人によっては、強い香りに不快感を覚えることもありえます。

できるだけ無香タイプを選ぶようにしましょう!



【番外編】履歴書の証明写真を撮る時

女性編でもお話しましたが

基本的に履歴書の写真は

面接に行く時と同じような印象で撮りましょう!

証明写真というのはその名の通り

その人を「証明」する為の写真です。

髪型が違う、などは大丈夫ですが

あまり変化がないようにしましょう!

証明写真の期限についてはこちらから

証明写真って賞味期限があるの、知ってた?



証明写真の撮影の時の注意点としては

真っ正面から見た時の髪のバランスを気を付けましょう!

変に横に広がっていたり

上の方のボリュームが大き過ぎたりなどないようにしましょう


どんな髪型にしたらいいのか迷ったら

美容師さんにアドバイスを求めるのが一番の近道です。

カメラのナニワ スタジオ728では

男性のヘアメイク有りのプランもご用意があります!

ヘアメイク有りのプランは

予約必須になりますのでご注意ください

ご予約はこちらから~



髪型ひとつで、人に与える印象は良くも悪くも変わってきます。

第一印象で良い方向に持っていけるように

自分にピッタリの髪型をみつけましょう


NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

一般証明

渋谷の証明写真機まとめ|駅構内や郵便局、ビックカメラなど最短で撮れるスポット紹介

就活証明写真

就活求职、在留卡等各种证件照片,请选择studio728照相馆

ブログ一覧ページ TOPページ