梅雨の時期に就活生が気をつけるべき事とは!?

就活お役立ち

さて、昨日6月10日は「時の記念日」でした。「時間をきちんと守り、生活の改善・合理化を図りましょう」ということで制定されたそうです。「時」と言えば私が思い浮かぶのは1983年に大ヒットしました 『時をかける〇〇』当時、主題歌も流行しましたが・・・

就活生の皆様はそれこそ今、就活という「時をかけている」わけですが、そんな忙しい毎日を送っている就活生の皆様がこれから気になること、毎年この時期避けては通れないことはやっぱり「梅雨」ですよね。

先日、各気象台は「梅雨入り宣言」しました。よく言われることでありすぐにピンと来ることとしては、家の中などでのカビや結露など・・・カメラやレンズをお持ちの方には、防湿庫や防カビ剤はよくご存知だと思います。梅雨入りしましたが、最近特にニュースやメディアで取り上げられている「ある病気」についてお話したいと思います。

梅雨という時期にかかりやすい病気が「湿邪」です。読み方は「しつじゃ」で実は毎年たくさんの方がこの病気にかかっているそうですが・・・この湿邪という病気は湿度の高い場所に長時間いることや長時間全身が雨に濡れた場合にかかりやすい病気のようです。湿邪という病気は一体どんな症状なのか・・・

体内に「湿」が入ると体内の水分バランスが乱れてしまい、むくみや関節痛、食欲がなくなるお腹が張ってしまう、湿疹などが挙げられます。この病気の対策としては

☆汗をしっかりかいて発散すること

☆余分な水分を尿として排出すること

 ☆水分を摂りすぎない

☆室内の除湿に気を配ること

などのようです。

毎日頑張っている就活中の学生様には、くれぐれも注意力を持って過ごして頂きたいです。スタジオ728あべの店は頑張る就活生の皆様を応援しています!!



NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

婚活写真・お見合い写真

福岡市博多区でおすすめの結婚相談所10選|料金・サポート内容まとめ

パスポート・ビザ

【プロ直伝】パスポート写真メイク完全版!10年後も自信が持てる魔法のワザ

就活お役立ち

金融・コンサル志望者必見!内定を掴む証明写真に不可欠な「信頼感」の作り方

マイナンバー

マイナンバーカード写真のサイズを徹底解説!Web・郵送・証明写真機、最適な申請方法と撮り方…

転職・資格試験

転職の証明写真で好印象を与える女性の髪型!長さ別・前髪・NG例までプロが徹底解説

就活証明写真

面接官に好印象を与える、男性の前髪セット完全ガイド(7つの基本テクニック)

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

ブログ一覧ページ TOPページ