冬のインターンにも参加しましょう!

就活お役立ち


皆さまこんにちわ★

カメラのナニワ スタジオ728心斎橋店 スタッフIです★


10月になって、段々と寒くなってまいりました。

冬の足音がすぐそこまで聞こえてきそうです・・・。

スタッフIは季節の変わり目にて、風邪を引いております。

就活生のみなさん、風邪にはくれぐれも気を付けてくださいね…!


さてさて秋冬といえば

冬(ウィンター)インターンが始まりますね!

年々の就活のスケジュール変化に伴ってうまれたのが

冬(ウィンター)インターンです。

冬インターンとは言いますが、募集は秋から始まりますので

見逃しのないようによく注意しましょう!



夏(サマー)インターンとの違い

まず、「インターン」といえば

夏のサマーインターンが一般的かと思います。

夏インターンは、多くの学生の就職活動の第一歩です。

内容としては、説明会形式やグループワーク等、様々ですが

企業側の目的としては、学生に対する認知を広げる目的もあります!


一方、冬インターンは就活解禁間近の春休みに行われます。

ですので、学生としても冬インターンでは

志望意欲が低い企業を受ける事はあまりないと思います。

夏インターン解禁から約半年期間が空いていますので

その間に、業界研究や企業を調べ

志望業界を絞り込んでいる学生が多いと思います。

そのため、もともと興味がある企業を

より深く理解する為に、冬インターンに参加する

といった学生が多いのです!

そして、企業側はより優秀な学生を

見つけ出し、引き入れるという目的が強くなります。

そのためインターンシップの内容も

グループワークビジネスコンテストなど

学生の能力を測るプログラムが増えてきます。




冬インターンの流れ

インターンの簡単な流れは

応募→選考→インターン本番

と、なります。


《応募》

冬インターンは、10月から11月中旬にかけて募集があります。

冬インターンとはいいますが、募集は秋から始まりますので

自分が行きたい企業が募集しているのか

いつから募集を開始するのかよく注意しておきましょう!

募集日程は、各社のホームページ、就活サイト、

インターン情報サイトを通じて調べて、そこから応募ができます。


《選考》

応募時のエントリーシートテスト等の結果で面接の案内がきます。

面接の案内は、応募してから数日のところもあれば

一ヶ月近くかかるところもあり、まちまちです。

というところで、面接の時期は10月中旬から11月末辺りとなります。

選考方法は、主に個人面接、グループ面接

グループディスカッション等があります。


《インターン本番》

インターン開始は11月から1月末くらいです。

夏インターンとは違い、

冬インターンは自分の実力を試す場、アピールの場でもあります。

自分が知りたい情報も教えてもらえるので

積極的にコミュニケーションをとっていきましょう★



冬インターンは就活が近いこともあり

インターン参加者に対する優遇が良いです。

企業・業界によっては就活に有利になる場合もあります!

それでなくとも、大きな経験を得られる事が出来ますので

興味のある方は、ぜひ応募してみましょう!




応募の際必要になるエントリーシートには

証明写真が必要な場合もあります!

カメラのナニワ スタジオ728心斎橋店では

証明写真の撮影もしております★

是非お越しください★


予約はこちらから!

**予約フォーム




NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

ブログ一覧ページ TOPページ