医療の仕事を目指してる皆さん国家試験がんばってください!

転職・資格試験

インフルエンザが流行ってますが、皆さんお元気ですか?

私は先日風邪をこじらせて病院にお世話になりました。病院で活躍する仕事には、医者・看護師・薬剤師誰もが知っている職業以外にもまだまだ知らない職業がたくさんあります。

・臨床検査技師 (病気の早期発見に寄与する、医療検査のスペシャリスト)

・診療放射線技師(レントゲン撮影、放射線治療の専門家)

・管理栄養士 (病院食の献立作り、栄養指導をする)

・臨床工学技士(生命にかかわる高度な医療機器を扱うエンジニア)

・理学療法士(運動やトレーニングで機能回復と日常生活動作などの維持や改善を図る)

上記以外にもまだまだ他にもたくさんの職業があるのですよねぇ!

人の健康や生命に関わる医療スペシャリストたちそれぞれの専門に応じた仕事だから簡単になれるものではないのです。

国家資格が必要なのです。

厚生労働大臣が指定する大学・専門学校・養成施設で学び、国家試験に合格することで取得できます。

医師は、平成30年2月10日・11日

看護師は、平成30年2月18日

薬剤師は、平成30年2月24日・25日

理学療法士は、平成30年2月25日

まさに国家試験の真っただ中であります。

国家試験の受験資格も簡単な条件ではありません。(条件は略しま~す)

受験手続に必ず必要な写真サイズ

縦6cm  ×横4cm です

千里中央店に証明写真の撮影に来られた方で写真サイズが縦6cm × 4cmを希望された方にお伺いしましたらみなさん医療の仕事を受験する方です。


国家試験の受験前から病院等に就職先が内定されてる方もいらっしゃると思います。これまで学んできたことを発揮して、試験当日は万全の体調で臨んでください!

応援しています!







NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

ブログ一覧ページ TOPページ