ずっと役立つ!簿記能力検定を取得

転職・資格試験



皆様こんにちわ★

カメラのナニワ スタジオ728心斎橋店 スタッフIです!



秋です。

風が冷たくなってまいりました。

冬が近づいてきているなぁ、と感じるような風ですね。

寒い………。

ついつい、あったか~い、に目がいく今日この頃。

あっという間に冬がやってきそうで憂鬱なスタッフIです……。



さてさて、今回は資格のご紹介をさせていただきます!




簿記能力検定というのはご存じでしょうか。

これは、企業で経理事務を担当しようとしている人には

必須の検定試験です!

どのような企業でも、優れた簿記能力・経理能力は重宝されます。

この資格を取得すれば、就職の際には心強いスキルになります。

社会人になっても、取得しておいてよかった・・・
と実感する検定試験の一つですよ。本当に。
その時にはすぐに活用できなくても、後々能力を発揮するのです・・・。



■簿記能力検定とは

簿記能力検定とは、帳簿の付け方

帳簿に書かれている数字の意味を把握するだけでなく

経営管理や経営分析の基礎能力があることを認定する資格です。



■試験内容

【上級】

・商業簿記/会計学(上場企業)

・工業簿記/原価計算

※合格者には、税理士試験受験資格が与えられる。


【1級】

・商業簿記/会計学(大規模株式会社)

・原価計算/工業簿記(中小規模企業)

※1級については、商業簿記・会計学または

原価計算・工業簿記の1科目だけ合格し

1年以内に残りの科目に合格した場合

1級合格証書の交付となる。


【2級】

・商業簿記(中規模株式会社)

・工業簿記(製造業簿記入門)(工業簿記の基礎)


【3級】

・商業簿記(小規模株式会社)


【基礎】

・基礎簿記会計(簿記会計学の基本的素養が必要な営利・非営利組織)



■難易度は?

近年の合格率は

上級:17.9%

1級会計:50.8%

1級工簿:39.7%

2級:36.0%

3級:80.1%

ほどとなっております。



■申込日・試験日

・申込期間

2018年12月24日(月)~2019年1月21日(月)

・試験日

2019年2月17日(日)

※年に4回ある内、上級は7月と2月の年2回の施行です



年齢制限などはありません。

協会指定の、全国各地の専門学校で実施されております!



申し込みがしたい場合は

全国経理教育協会

↑こちらのリンクから申込サイトにアクセスし

メールアドレス登録を!

マイページにログインするためのIDとパスワードが発行されますので

マイページログイン後、検定実施一覧から検定試験の申し込みをしましょう★


そしてそして、資格を無事取得した後の就活の際には

カメラのナニワ スタジオ728 心斎橋店へ是非お越しください!

学生さんの就活も、第二新卒の方の転職も、一般の転職の方も大歓迎です★

最近多い、WEBエントリー用のデータもお作りが可能です。

お友達同士でお越しいただくと発生するお得な割引もございます!

※プランによっては適応不可なものもございますのでご了承ください


予約はこちらから!

**予約フォーム**


カメラのナニワ スタジオ728 心斎橋店にて

お待ち申し上げます★





NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

ブログ一覧ページ TOPページ