マイナンバーカード、作ってますか?

マイナンバー

こんにちは、スタジオ728 府内店です。


突然ですが、皆さん、マイナンバーカードって作っていますか?

「通知カード」が届いたのが2015年の暮れですが、

そのまま放置してる、という方も多いのではないでしょうか?


作っておくと何かと便利なマイナンバーカード。

たとえば身分証明書として使えたり、

住民票などの各種証明書をコンビニで取得できたり、

オンラインで確定申告ができたりなど、色々と活用できるんです。


更に今後は健康保険証として使えるようになったり(2021年3月予定)、

ポイントで買い物ができるようになったりするんだそうです(2020年度実施予定)。





そんなマイナンバーカードを作るには、交付申請書と証明写真が必要です!

内閣府のホームページでは、スマホの自撮り写真でも使えます、と書いてあるんですが・・・

実は、スマホなどで撮影した写真はあまりオススメできません。

それは何故かというと、マイナンバーカード申請用の写真は、細かい規定があるんです!

マイナンバー総合サイトのこちらのページを見ていただくとわかりますが、

・無背景でないもの。

・背景に影のあるもの。

・ピンボケや手振れにより不鮮明なもの。





などは不適切だということで、申請が通らず、写真の再提出となってしまいます。

(実際に自分で撮影した写真が申請に通らなかった為、当店で再提出用の写真を撮影されるお客様も多いです)


どうせ申請するならスタジオで撮影した写真の方が確実ですし、

何よりスマホなどの自撮りよりも断然キレイ!!

またマイナンバーカードは10年間使うものなので(20歳未満は5年間)、

スタジオで撮影した綺麗な写真をおすすめします☆


スタジオ728なら、姿勢・表情アドバイス、ネクタイや襟元など服装のお直しを行い、

印象アップのベストなショットを撮影いたします♪

また、WEBでのマイナンバー申請用データCDも差し上げています。



これからマイナンバーカードを作ろうとお考えの方は、是非スタジオ728へ!

皆様のお越しをお待ちしております☆

ご予約はこちらからどうぞ♪

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ