姿勢についてのアドバイス

就活お役立ち

こんにちは,大分 府内町のスタジオ728(タカチホカメラ)府内店です

本日は就活証明写真を撮る上で非常に大事な「姿勢」について

お話したいと思います。

●なぜ姿勢が大事なのか?

最近は長時間,パソコンを見る機会が多く、またスマホ,ゲーム機など

前傾姿勢をとる機会が多くなり,どうしても猫背になってしまいます。

そうなると見た目に若さが無くなり,自信,やる気,明るさも失われます。

また、自分ではまっすぐになっているつもりでも,片方の肩が下がったり,

体全体が斜めになっていたりとか,よく目にします。

姿勢の悪さからくる原因もあるとのことです。


●どうすれば良い姿勢,きれいな姿勢が作れるか。

一般的に良い姿勢を作るには,

①あごを引く(ただし,引きすぎない,自信がなく媚びた印象を与えます)

②胸を張る(ただし,張り過ぎない,あごが上がり偉そうに見えてしまう)

③お尻を引き締める(締めることで背骨を伸ばす)

④肩の力を抜く

以上を注意し鏡でチェック!

肩の力を抜く為には1回両手を上に上げストーンと力を抜いて下に落とす。

これを2~3回程度繰り返せば力が抜けるようです。

自宅で鏡を見ながら練習するのも良いかと思います。


基本的には当方のカメラマンがお客様へひとつずつご指示を出さして頂きまして

最終的にはきれいな仕上げのお写真をださせていただきます。

ご安心を!!

 



NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

プロフィールフォト

撮影したら終わりじゃない!あなたのプロフィール写真を最強の武器にするLinkedIn活用術

一般証明

大学受験の証明写真、私服でOK?女子の服装マナーを徹底解説

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

ブログ一覧ページ TOPページ