履歴書は手書きするべきか、PCで作るべきか、それが問題だ。

就活お役立ち

スタジオ728あべの店です!

さくっと宣伝を挟みつつ本日は履歴書のお話を(^ー^*)


履歴書は手書きで作るべきか、PCで制作するべきか。

少し前までは履歴書というと手書きで当たり前のものでしたが、

PCが普及した現代において、PCで履歴書を制作するという人が大変増えてきております。

ここでよく話題に上るのが、

・PCの履歴書は、

手書きの履歴書よりも不利になる可能性があるのか?という疑問です。

これは結論から申しますと、

・PC制作が不利になることはそれほどないが、

手書きが有利になることはあります。

それはなぜか?

手書きかPCか、一部の企業様にアンケートをとったものがあります。

その結果の半数は「どちらでも良い、両者に差はない」というものでした

じゃあどっちでもいいじゃないか!というお話になるのですが、

ここで注目すべきは残った半数の割合です。

残った半数のほとんどが「手書きの方がよい」と回答されています。

「PC制作のほうがよい」と返答した企業様は3~4%程度でした。

つまり、

PC制作じゃダメってことはないけど、

手書きの方が良いと考えている企業様が多いと、言うことになります。

企業様によって考え方はそれぞれですので一概には言えることではありませんが

手書きの方がいいとお考えになる企業様が多いんなら、手書きで書いといたほうが得じゃん!

と、いう事です。

もう一つ付け加えるとするならば、手書きはダメ!という企業様は当然ですがほとんどないと思います

然しもしかしたら、採用を担当される方がPCの制作の履歴書を好ましく思っていない可能性もないことはないです。

そうなるとPCは不利になってしまうこともあるでしょう。

そういった危険を避けるためには、やはり履歴書は手書きの方が良いのかな?と私は考えております。


もちろんPC制作の履歴書はダメ!という話ではありません。

就職活動中は履歴書をたくさん書かなければならないこともあり

一枚一枚手書きは非常に大変です。

PC制作なら失敗してもやり直しが可能であり、

ある程度まで入力しておけば何度も書く必要もなく、時間の短縮にもつながります。

また、自分の字に自信がない、字が下手だという人であれば

下手に手書きで制作するより、PCの方が見栄えが良いという事もあるでしょう。

もう一つPC制作のメリットとしては

テンプレートから作るのであれば、自分の好きなようにカスタムできる、という点です。

見せたいところを大きく作り、不要な欄をカットすることができます。

知人の例としては、

IT企業やデザイン業、主にPCをよく使用する業種にはあえてPC制作の履歴書を送る

という人もいましたので、使い分けることも大切です。


以上手書き?PC?履歴書のお話でした。

皆様の就職活動の参考になれば幸いです。


NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

ブログ一覧ページ TOPページ