【第一印象を決める】就活写真でお客様からよくある質問に答えます!

就活お役立ち

皆さんこんにちは!スタジオ728梅田店です。

早速ですが今回は、就活生にとって大事な第一印象を決めるポイント(就活生のお客様によく聞かれる質問)3選を紹介します!


■目次
1. シャツの襟・ボタン問題
2. 就活の髪型問題
3. ネクタイの色問題
4. まとめ

1. シャツの襟・ボタン問題

ボタンは上まで留めた方がいいのかな?と迷う就活生の方は多いでしょう。
結論から言うと、ワイシャツのボタンは上までしっかり留めましょう。
留めるのが基本的なマナーというのもありますし、なによりその方がキレイに見えます。

男性と女性のシャツは形が違うものがあるので、それぞれの基本的な着こなしを紹介します。

男性用ワイシャツの着こなし
ボタンを上まで留めて、ネクタイを締めるのが基本です。
ボタンダウンシャツ(襟先にボタンが付いているタイプ)は、カジュアルな印象を与えるので避けるが吉です。
ネクタイの色については↓「3.ネクタイの色問題」へ

女性用ブラウスの着こなし
レギュラーカラーブラウス 男性用ワイシャツと同じく、上までしっかりボタンを留めましょう。真面目で清潔感のある印象を与えるので、どの業界にも幅広く対応できます。
スキッパーカラーブラウス 襟元を開いて着用するタイプ。明るく、活発な印象を与えられます。


2.就活の髪型問題

ショート、ロング、ボブなどなど。
人によって髪の長さは異なりますが…
全就活生に言えることは、清潔感が一番大事です。

ボサボサの無造作な髪より、クシで整えた髪の方が良いですし、
もっと言えばきちんとセットされた髪型の方が清潔感が出ます。

清潔感は作りましょう!

普段とは違うヘアセットになると思うので、自宅で練習するのをオススメします。

3.ネクタイの色問題


色や柄違いなど、様々なネクタイがありますね。
就活に適しているものといえば、どれを選べばいいのか…

一般的に青・紺系の無地やストライプを使っている就活生が多いです。
青・紺以外NG!というわけではなく、色が与える印象から考えると選びやすいです。

例えば…

青・紺 誠実・爽やか
黄色 活発・明るい

グレー

落ち着いた雰囲気
積極的

などなど。
応募する会社・職種によって変えるのもいいですね!


まとめ

いかがでしたか?

スタジオ728 梅田店では、スーツ・就活向けネクタイの無料レンタル&シャツ・ブラウスの販売を行っています。
また、就活生女性限定でヘアメイクレッスンを絶賛開催中!詳しくはコチラまで。

撮影のご予約は下のバナーかお電話よりお待ちしております。

最後に…
シャツやブラウス、ネクタイは定期的なクリーニングを!

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

ブログ一覧ページ TOPページ