ネクタイがかっこよく決まらない?結び方がなんかコレジャナイ…とお思いの皆様へ@就活

就活お役立ち

はい、あいもかわらず長ったらしいタイトルですみませんあべの店です。


さてスーツの顔と言えば!!

一に革靴、二にネクタイといっても過言ではありませんね、ありませんのです。

ジャケットやシャツがパリッと美しいのを前提に申しておりますが。

さて、今回はそんなスーツの顔、ネクタイのお話。


就活生男子諸君、自身のスーツ姿を見てこう思ったことはありませんか?

「なんかネクタイかっこ悪い…もっとこう、この三角のとこ、まっすぐ、なんかこう…」

とか、なんかそう、ネクタイがしっくりこない、みたいな。

電車乗って世の社会人先輩方をみて

「(やっぱりなんか、なんかこう…違う、あれ、あのあの感じにしたいんだけども…?)」

みたいなね、なんだろうこの違和感、みたいな

この違和感の正体、おおよそが

《ネクタイのノット(結び目の三角形になるとこ)が細い、小さい》

《ノットが曲がってるせいでネクタイ自体も曲がってる》

この辺りの問題じゃないかなーと思います、いかがでしょう?

図解すると、こう↓

極端に描いてみました。

歪みとかバランスに関してはもうこれ慣れなんじゃ?っていう面もあるんですが、

それを言い出すとこの記事元も子もないので置いといて、

この違和感を改善する方法としてわたくしが皆様にご提示できる一つの方法が

《結び方を変える事》でございます。


さてここで生じるのが「結び方ってなんぞや?」問題

多くの人に、ネクタイ何結びでやってますか?という質問を投げかけると

「え?いや普通の…」的な返答が返ってきます。

そう、大体の人が普通の結び方をしている、え?普通ってなんやねんって?

普通の結びは普通の結びなのです、あの一般的な

一回か二回くるくるっとやって、穴に通してきゅっと結ぶやつ

…ネクタイ結んだことある人には大体通じる描写だと思うのですがいかがでしょう?

そう、これが普通の結び方、その名も「プレーンノット」でございます。

名前あるんやったら最初から言わんかい!って?


さてこのプレーンノットですが、ネクタイ結びの中では一番早く一番簡単に結べる結び方です

太目のネクタイや、厚めのネクタイで、ある程度慣れさえすればこの結び方でもキレイにバシッと決まりますし

社会人先輩方々は、大体この結びで締めていると思います。

ほなこれでええやないかいって話何すが、はい聞いて!もう少しきいて!!

このプレーンノット、雑に言うと布に布巻いて結ぶので

まず結構形が作りにくい、そして細めのネクタイや薄めのネクタイだと

ノットの部分(結び目の三角形部分)がなんか細い、小っちゃい、三角形にならない

等々の問題が発生します、発生するはずです。

無論人生の先輩方におかれましては日々の鍛練で慣れていることでしょうが

こと初陣決める就活生がこの結びでいったところで

先輩方のように一発でびしっとバシッと決まることって少ないんです。

これが前述にも記した違和感の正体ですね。

普段いろんなところでスーツ姿の社会人を見ているせいで

あのネクタイが正常であるという記憶があるのでしょう。

そのせいで自分で締めたいまいち決まらないネクタイに違和感を感じる、と


さあ長々ここまで語ると察しのいいかたというかほとんどの方はお気づきでしょうが

そう、ネクタイの結び方ってプレーンノットだけじゃないんです

ええ、まあ長々語ってここまで読んでくれている方がいるのか甚だ疑問ではございますが


そんなわけでわたくしがいろんな結びを試したり動画を見まくった結果

就活生の皆様にお勧めしたい結び方ツートップがこちらでございます!

第一位!ウィンザーノット!!

第二位!セミウィンザーノット!!!

パチパチパチ…

はい、結び方に関してはこちら!!丸投げ!!

タイ工房様《http://www.tai-kobo.com/musubi.htm


本来は冠婚葬祭などの祝いの席などで用いられる結びのようですね。

あらかじめ小剣(ネクタイの細い方)に大剣(ネクタイの太い方)をまいて

形作ってから締めるので三角形が作りやすい、ノット部分にふくらみが出ます。

故に結構かっこよく決まるってなもんでございます。

ただし!この結び方プレーンノットに比べて

遥かにややこしい結びとなっておりますのでご留意ください。

朝初見の一発で決まるかっていうとあながちそうでもございやせん

くれぐれも事前に練習しておきましょう。



…え?結局練習すんならプレーンノットでも一緒ちゃうんかって???

……、…いや…うん…そんなこと…ない…と…おもいま…、…s…。


NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

マイナンバー

マイナンバーカード写真のサイズを徹底解説!Web・郵送・証明写真機、最適な申請方法と撮り方…

転職・資格試験

転職の証明写真で好印象を与える女性の髪型!長さ別・前髪・NG例までプロが徹底解説

就活証明写真

面接官に好印象を与える、男性の前髪セット完全ガイド(7つの基本テクニック)

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

プロフィールフォト

撮影したら終わりじゃない!あなたのプロフィール写真を最強の武器にするLinkedIn活用術

一般証明

大学受験の証明写真、私服でOK?女子の服装マナーを徹底解説

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ