宅地建物取引士資格試験受付が7月3日から始まります。

例年、約20万人の受験申込者が見込まれている宅地建物取引士資格試験の受付がいよいよ明日から開始されます。宅地建物取引士、通称「宅建」ですが企業様が社員に取得を進めている資格だそうです。

〇宅建取引業者には従業員5人に1人以上の設置の義務

宅地建物取引を実施している企業様では、事務所の従業員5人に1人以上の割合で宅建の取得者が必要とされています。宅建を持っていると、就職・転職では有利とされており、不動産の仕事は未経験でも企業が採用するケースがあるようです。

〇宅地建物取引士の仕事とは・・・

「重要事項の説明」不動産の売買・賃貸の仲介を行う仕事です。不動産の売買や仲介で取引の最後に必要な、「重要事項の説明」が出来る。それが宅建取引士です。不動産取引きの事項に、不備や法的違反などを宅建取引士が確認をして、お客様にお伝えをするお仕事。

それでは、ここで簡単に今年(平成29年度)宅地建物取引士資格試験についてご紹介しておきます。

〇試験日時:平成29年10月15日(日)13時から15時まで(2時間)※登録講習修了者は、13時10分から15時まで(1時間50分)

〇合格発表:平成29年11月29日(水)

〇申込み受付期間

  • インターネット申込み:平成29年7月3日(月)9時30分から7月15日(土)21時59分まで
  • 郵送申込み:平成29年7月3日(月)から7月31日(月)まで

証明写真が必要ですので、ご注意下さい。細かい規定があります。

※顔写真のサイズはパスポート申請用サイズ(縦4.5cm、横3.5cm、頭頂からあごまでが長さ3.2cm以上3.6cm以下のもの)です。顔写真については、指定したサイズ以外など不適切な場合は、差替えを指示することがあります。指示に従わない場合、受験申込書を受付けません。

スタジオ728あべの店では、規定のサイズに合わせてお仕上げさせて頂きます。

尚、詳しくは「一般財団法人 不動産適正取引推進機構」HPをご確認下さい。

http://www.retio.or.jp/index.html

受験予定の皆様、合格目指して頑張って下さい!!



NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ