就活生も注意?「餅は食っても食われるな」

就活証明写真

スーパーの商品棚におしるこや切り餅、鏡餅がたくさん並ぶようになり、世間はますますお正月気分でございます・・・

インスタントのおしるこ美味しいですよね、年明け頃は食後にぺろっと飲んでしまいます・・・



さて、今回のブログタイトルは「餅は食っても食われるな」ということで、

お餅を食べる際にお年寄りや小さいお子様だけでなく、若い方、とくに就活生も注意しなくてはならない理由があります!


当スタジオでは1月~3月頃が就活証明写真のピークで、年明け早々に履歴書用の証明写真を撮りに来られる就活生の方もみえます。

ところがいざ撮影したお写真を見てみると、去年より顔が膨らんでる!?と焦ってしまう就活生の方が毎年いらっしゃいます・・・

正月についつい食べすぎてしまうお餅、正月太りの原因の一つなのです。


もちろん太っているからと写真が不適切になることはありません。どうしても今必要だけどフェイスラインをどうにかしたい!という場合はレタッチでお顔を修正加工することも出来ます。しかし、顔全体の輪郭を大幅に変えるなどのあまりにも大きい加工は実際に企業先へ赴き履歴書の提出を求められた際に、「写真と本人が違う?あれれ?」と思われる可能性があります。

履歴書というのは個人を説明、象徴するものでもあります。これから雇いたいと思っている人の写真が実際の見た目とかなり違っていると、別人ではないかと不審に思われて採用に響いてくることもないとは言い切れません。

証明写真は本人確認のためのものです。現在のご自身のお顔と一致することが大切です。そしてなによりも大事なのは身だしなみや姿勢、表情が優れていることです。

レタッチ加工は、撮影時に、急にできてしまったニキビや傷痕、目の下のクマや、一時的な肌荒れ等にお使い下さい。


スタジオ728では、常にベストなお写真が撮れるよう努めております。一言で就活といっても希望する職種や業務に合ったヘアメイクや表情があります。きちんとリサーチして、自信の持てる履歴書を仕上げましょう。

就活メイクってどうやるの? 写真撮られるのが得意じゃない・・・という就活生やインターン生のために、来年1月23日にスタジオ728名古屋栄店で「就活メイク術&撮影体験」を開催いたしますのでぜひご参加ください!

詳しくはこちらからどうぞ!


そんなわけで、できる限り不安要素をなくすためにも、

「餅の食べすぎに注意!就活生、正月の罠に気をつけよ!」です。


これから就活を始めるという時にダイエットしなければならない、なんてことあってほしくないと思います。お餅を食べるなとは言いませんが、「切り餅は1日2つまで」、「大根おろしと一緒に食べる」など、決まりを作っておいたり適度に体を動かしたりちょっとした工夫で対策を練っておくだけでも効果はあると思います。



今年度のブログは今回が最後となります。

それでは来年もよいお年を!

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

就活お役立ち

金融・コンサル志望者必見!内定を掴む証明写真に不可欠な「信頼感」の作り方

マイナンバー

マイナンバーカード写真のサイズを徹底解説!Web・郵送・証明写真機、最適な申請方法と撮り方…

転職・資格試験

転職の証明写真で好印象を与える女性の髪型!長さ別・前髪・NG例までプロが徹底解説

就活証明写真

面接官に好印象を与える、男性の前髪セット完全ガイド(7つの基本テクニック)

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

プロフィールフォト

撮影したら終わりじゃない!あなたのプロフィール写真を最強の武器にするLinkedIn活用術

一般証明

大学受験の証明写真、私服でOK?女子の服装マナーを徹底解説

ブログ一覧ページ TOPページ