第一印象を左右する眉の形、就活向けはキリリ美人眉!

就活証明写真

女性の眉というものは、時代によっていろいろな形がありますね。
トレンドの顔は眉の書き方で決まります。
ひと昔前は、ぐいっと持ち上がった細眉が最先端でしたが、今の流行はその頃とは反対に、短めで真っ直ぐの太眉。
「困り眉」と呼ばれる、眉尻や目尻を下げるメイクも人気です。


眉の形で印象がこんなに違う!

さて、いろんなバリエーションがある眉ですが、眉の形によって第一印象が決まる!と言えるくらい大事なパーツです。
決め手になるポイントは5つ。


<直線or曲線>
真っ直ぐで眉山もしっかりある直線の眉は、知的でクールな雰囲気。
なだらかな弓形の曲線の眉は、穏やかで優しい雰囲気。

<眉の太さ>
細めだと、シャープでキリッとした印象。
太めだと、丸みがありふんわりとした印象。

<眉の濃さ>
毛量が多くて濃い眉は、意志が強くしっかりしたイメージ。
毛量が少なく色が薄い眉は、柔らかくあどけないイメージ。

<眉の角度>
眉頭の位置より、眉尻が上がっていると、凛々しく頼りがいのある印象。
眉尻が下がっていると、大人しく控えめな印象。

<眉の長さ>
長めの眉は、大人っぽく華やかな雰囲気になります。
短めの眉は、若々しくフレッシュな雰囲気になります。


あなたの履歴書の写真は、どんな眉ですか?



就活には、キリリ美人眉!

もし、身だしなみはきちんとしてるのに履歴書で落とされる…とお悩みでしたら、メイクが就活向きではないのかもしれません。
トレンドのメイクは、ビジネスシーンには適してないこともあります。

特に「困り眉」はマイナスイメージ!
頼りなさそう、意志が弱そう、すぐミスしそう…などなど、悪い印象に捉えられてしまいがちです。
眉尻は眉頭より高い位置にして、やる気をしっかりアピールしてください!

就活には、カワイイよりもキレイめのメイクの方が、積極性や思いの強さを伝えることができます。
目指したいのはキリリとした美人系の眉!

顔立ちや元々の眉の形を活かして、知的美人な就活証明写真を撮りましょう!

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

ブログ一覧ページ TOPページ