就活にマツエクはダメ?OK?~下向きまつ毛の罠~

就活証明写真

街中がイルミネーションで彩られ、今年もあとひと月をきってきました。


だんだんと、冬期インターンシップと、就活用の証明写真を撮りに来られるお客様が増えてきてまいりました。

そこで、これから本格的に就職活動を始める就活女子転職女子のみなさんに気を付けてもらいたいことがあります。


それは、 まつ毛!


とくにマツエクをされている方、要注意です!

就活にマツエクはダメ・・・ではありません。

むしろ本数の少ないナチュラルなデザインのマツエクは、目元をはっきりさせたい場合に効果的です。


就活向けにおすすめされているカールの度合いが小さいJカールは、目が大きい、または上向きまつ毛の方でしたらナチュラルに明るい印象に仕上がりますが、

目が細い方、または下向きまつ毛(逆さまつ毛)の方は、お顔を正面から見た場合に目の上半分がまつ毛で隠れてとっても眠そうな目つきになってしまいます。

面接ではもちろん、証明写真においては写真自体が小さいので、黒目とまつ毛の輪郭が曖昧になり、身分証明にはあまり望ましくないもの(不鮮明)になってしまいます。

さらに、本数が多いマツエクだと、たとえ下向きまつ毛でなくても、スタジオ撮影ならではのハイライト(黒目に入る照明の光)がまつ毛で隠れて、どんなに口元で笑っていても暗い印象に・・・。


せっかくのマツエクがもったいない!


なので下向きまつ毛の方の対応策としては、以下の三点をおすすめします。

・マツエクをするときは、細く強めのカールにする

・そもそもマツエクをしない 

・まつ毛パーマだけかける


最近ですと、アップワードラッシュという自まつ毛を持ち上げた状態にするマツエクもありますが、コストがかかる上、すぐにとれてしまう、目に痛みが生じるなど、トラブルも少なくないようです。

サロンなどでマツエクをされる場合は、必ず医師の相談をもとに行ってください。

また、昨今ではマツエクにカラーを入れるタイプもありますが、就活中はなるべく自まつげと色をそろえましょう。


一般企業向けのおすすめマツエク

太さ・・・0.1ミリ~0.15ミリ

長さ・・・8~11ミリ

本数・・・60~80本(片目30~40本)

※上記の数字はあくまで平均値です。目の形や志望する業種に合わせて調節することをおすすめします。

マツエクはノーメイクでも十分目元がはっきりしますので、

アイラインはひかずにブラウン系のアイシャドウを薄めに乗せましょう。


ぱっちり目で明るさ、華やかさ、やる気アピールをしていきましょう!



そして、これは就活男子にも同じことが言えます。

逆まつ毛の方、とくにまつ毛の量が多い方は、普通に目を開いていても眠たそうな目つきになってします。

面接当日の朝や写真撮影の直前に、まつ毛カーラでまつ毛をしっかり持ち上げて、はっきりとした目元を作ってみましょう。

まつ毛カーラは薬局や通販などで気軽に買えるので、一度試してみてはどうでしょうか。



今年は昨年と比べてウェブ上で履歴書を提出する方が多く、当店にてウェブデータを作成される方が非常に多いです。

当店にてウェブ用の証明写真データを作成される場合、撮影プランにプラス1100円でお付け出来ます。

また、プリントとウェブ用データがセットになったお得なパックプランもございますので、そちらのメニューもぜひご覧ください。

ウェブ用データは必要なサイズ、容量をお伝えの上、ご注文ください。


ご来店お待ちしております!

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

ブログ一覧ページ TOPページ