3ヶ月?6ヶ月?証明写真って賞味期限があるの知ってた?

就活お役立ち

インターンシップが終わり何ヶ月か経ちいざ就活!という時に……


あ、証明写真ってもう一回撮った方がいいの?まだ写真残ってるしなぁ……

でも履歴書に3ヶ月以内の写真って書いてある……


という疑問が浮かびますよね。


という事で今回は『証明写真の期限』についてのお話をしようと思います!!


■目次
  履歴書の証明写真が6ヶ月以内と規定されている理由
  履歴書に貼る証明写真の期限は?
  履歴書に貼る証明写真はしっかり準備しよう

履歴書の証明写真が6ヶ月以内と規定されている理由


そもそも何故、一般的に証明写真が3ヶ月以内や6ヶ月以内に規定されているのか?

それは、社会のルールが関係しています。


企業や行政機関が、撮影日に関する期限を指定しているから というのが大きな理由です。


特にパスポートや運転免許証などは、公的な証明書になりますので

本人であることが分かる、という期限を6ヶ月に線引きしているのです!


履歴書に貼る証明写真の期限は?


履歴書の証明写真こそ、1年前の写真を使うのはよろしくありません。


「大人になったら1年とか経っても、顔とか変わらないから大丈夫大丈夫!」

という方も中にはいらっしゃいます。


変わらない方もいらっしゃるかもしれません。

しかし髪形が変わるだけでも、人の印象は変わるものです!


ましてや、今は髪が長めなのに写真では短い…



なんてことになったら受けて側が「え、いつ撮った写真かな?」

となることは必須です(汗)

(そんなに早く髪が伸びることは、まぁないでしょう。)

証明写真は、本人であるということを証明するためのものです。


そのため現在の自分と写真の自分の印象が違いすぎると『証明写真』とは言えなくなってしまいます!


面接時に変なギャップを生まないためにも

出来れば3ヶ月以内、最低でも6ヶ月以内

今の自身に一番近いと言える証明写真が必要ですね。


履歴書に貼る証明写真はしっかり準備しよう


いつ撮った写真かというのは

正直に言ったところ相手方にはわからないと思います。


しかし、実際に面接に来た人と

大きく違う写真が履歴書に貼られていたら

ギャップを抱くだけでなく「昔の写真かな……」

と相手の心証を悪くすることは十分に考えられます。


選考では印象が何より大事です!

改めて撮っておけばよかった……!

などの後悔が残らないように万全の準備をしましょう!


改めて証明写真を撮りなおす場合は、スタジオ728へおまかせください!

業界最安値な・の・に、高品質なお写真をご提供いたします♪

ご予約はWEBからもできるのでぜひ!!

https://studio728.jp/blog/149977/ https://studio728.jp/blog/182540/ https://studio728.jp/blog/161656/

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

就活お役立ち

金融・コンサル志望者必見!内定を掴む証明写真に不可欠な「信頼感」の作り方

マイナンバー

マイナンバーカード写真のサイズを徹底解説!Web・郵送・証明写真機、最適な申請方法と撮り方…

転職・資格試験

転職の証明写真で好印象を与える女性の髪型!長さ別・前髪・NG例までプロが徹底解説

就活証明写真

面接官に好印象を与える、男性の前髪セット完全ガイド(7つの基本テクニック)

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

プロフィールフォト

撮影したら終わりじゃない!あなたのプロフィール写真を最強の武器にするLinkedIn活用術

一般証明

大学受験の証明写真、私服でOK?女子の服装マナーを徹底解説

ブログ一覧ページ TOPページ