2021年卒就活のスケジュールが変わる!?

就活お役立ち


皆さまこんにちわ★

カメラのナニワ スタジオ728心斎橋店 スタッフIです★



6月になりました!

2020年卒業予定の大学生の皆さんは

インターンシップのエントリーが始まりましたね!

2019年卒業予定の皆さんは

今まさに本格的に選考が始まってくる時期にあると思います。



2018年の今、あと2年もすれば、4年に一度のスポーツの祭典の年。

実はこの年、2021年度入社の学生の採用選考活動スケジュールの

見直しが検討されることになったというのはご存知でしょうか?



日本経済団体連合会(経団連)は、九州経済連合会との懇談会後の記者会見にて

2021年度はこれまで通りに採用活動ができない。

として、見直しを示唆しました。



ここ数年の就活のスケジュールとしては

会社説明会の解禁⇒3年生の3月

採用面接の解禁 ⇒4年生の6月

と、なっていますが

開催に合わせ、セミナー会場となり得る

都内の大規模施設の多くが既に予約、占有されており

企業の採用選考活動に使用するのが難しくなっている模様です。



経団連は、21年入社について複数案を検討しているようです。

1.3月に説明会と面接を一体で解禁する

2.企業の採用活動の自由度を高めるため、ルールを目安に変える

3.説明会解禁を大学3年の12月、面接を大学4年の4月に戻す

4.通年採用の広がりを受けてルール自体を廃止する


深刻な人手不足の中、企業による学生の獲得競争が激化している近年。

経団連がルールを見直す背景には

経団連に加盟していない企業や外資系企業が

早くから採用面接を実施して優秀な学生を早く獲得しており

加盟企業の間でも就活日程の前倒しを求める声もあがっているからでもあるようです。




ただ、大学側としては

「就活早期化は学業がおろそかになる」

との懸念もあるようで

調整が難航することも予想されます。



なお、19年卒、20年卒の就活については現行どおり

3年の3月説明会解禁

4年の6月選考解禁

の日程を維持するようです。




就活は、早めの準備が大事です!

ただ、解禁日がいつになるかなどによって準備の時期なども変わってくると思います。

早めに心構えもしておきたいところです!

なるべく早くスケジュールを決定してもらいたいですね!




就活の際には、必ず証明写真が必要になると思います!

その時は是非、カメラのナニワ スタジオ728にお越しください★

お急ぎの方には、撮影後、最速10分でお写真のご用意が出来ます!

(プランによってお時間が変わることはございます)

WEBエントリー用のデータもお作り可能です★(別途料金)



予約はこちらから!

**.予約フォーム**.




NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

プロフィールフォト

撮影したら終わりじゃない!あなたのプロフィール写真を最強の武器にするLinkedIn活用術

一般証明

大学受験の証明写真、私服でOK?女子の服装マナーを徹底解説

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

ブログ一覧ページ TOPページ