就活における証明写真の重要性について考えてみましょう!

就活証明写真

こんにちは、スタジオ728西新店です。

今回のテ-マは「証明写真の重要性」です。

過去のブログ「就活の都市伝説」に少し触れていますので良かったら参考まで!

クリック

学生の皆様、履歴書やエントリ-シ-トの顔写真は本人確認のためだけにあると思っていませんか?

実は証明写真はとても大事な役割があるのです。

もちろん、資格スキル・自己PR・志望動機など重要な項目はあります。

ただ、沢山ある書類の中で人事担当者が、あなたの第一印象を決める最初の重要な役割であるのが証明写真です。 

履歴書で言えば4x3cmの小さな証明写真にあなたの人柄、印象、マナーが詰まっているのではないでしょうか?

また、履歴書・エントリ-シ-トの就活写真は視覚による心理効果をもたらすかもしれません。

いくつか例に挙げてみます。

◆ベビ-フェイス効果

赤ちゃんのような「丸い顔」「まるい鼻」「大きな目」といった特徴に対して

「無邪気」・「純粋」などのイメ-ジを持たせることです。

◆ストル-プ効果

色情報と文字情報が干渉しあう現象のことで、脳の中で理解しにくくなる。

を青色で書く。 を赤で書く。

◆色彩心理効果

黒・・・高級・力強さ

白・・・清潔・真実

青・・・冷静・知的

などの印象を与えることです。

◆視覚誘導(Zの法則)

人の目線は自然と左上⇒右上⇒左下⇒右下とZの様に動くことでチラシなどのレイアウトで用いるようです。

証明写真は履歴書の右上にあり自然と目線がいく位置にあるため、写真の印象で合否が分かれるのではないかと考えます。

このように、証明写真にあなたの印象は左右されてしまうことがあります。

清潔感があり好印象に映るには、どのようにすれば良いのか具体的に説明したいと思います。

【髪形】

・前髪は眉が見えるように

・ハネや膨らみを抑える

・髪の色は黒

・ロングヘアの場合は髪の毛をうしろでまとめる(女性)

・正面からみて後ろ髪が見えないようにする

【メイク】

・基本はナチュラルメイク(薄すぎず、厚すぎず)

・ファンデーションは自分の肌より少し明るめ

・眉毛は左右バランスよくお手入れ

・チ-クはピンクとオレンジの中間色

・口紅は血色がよく見えるベ-ジュに近いピンク

【表情】

・口角を適度にあげる

・目力を意識する(男性)

・あごを軽く引いてまっすぐカメラ目線

【姿勢】

・背筋を伸ばして胸を張る

・肩の高さを左右揃うように意識する

【服装】

・黒または紺のス-ツ

・白のシャツ・白のブラウス

・ネクタイの緩み・曲がりを気をつける

・シャツの襟が曲がってないか、ねじれてないか気をつける

【履歴書の貼付】

・適切なサイズにカットする

・証明写真の裏に氏名を記入

・撮影から3ヶ月以内

◆まとめ◆

最後まで読んでくださってありがとうございます。

学生の皆様、証明写真の重要性に少し理解いただけましたか。

あなたの好印象な証明写真を撮影することで、スタジオ728西新店は、

学生様の就活をお手伝いをさせていただきます。


ご予約はこちらまで→クリック










NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

一般証明

渋谷の証明写真機まとめ|駅構内や郵便局、ビックカメラなど最短で撮れるスポット紹介

就活証明写真

就活求职、在留卡等各种证件照片,请选择studio728照相馆

就活証明写真

名古屋駅・栄駅周辺でおすすめの証明写真機スポットまとめ

就活証明写真

新宿で証明写真を撮るならココ!おすすめ撮影スポット徹底ガイド

一般証明

【パスポート写真はどこで撮影する?】スタジオ・証明写真機・スマホアプリのおすすめ比較ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ