自己PRしたつもりがなぜか面接官から質問攻めに!自己分析をする理由とは?

-shared-img-thumb-YOTA85_husaiyou215135819_TP_V

スタジオ728あべの店です!

就活生の皆様、

これからさまざまな場面で、

「まずは自己分析から始めよう!」と言われることでしょう。

しかし、中には「なんで自己分析をしなくちゃいけないの?」

と考える人も多いはず。

そんな素朴な疑問に答えるために、

今回はなぜ自己分析をしたほうがいいのかを簡単に説明します^^



就職するには、まず皆さんが

志望する企業に「入りたい!」と手を挙げ、

次に企業が実施する採用試験を受けて合格することが必要です。

しかし企業は希望者すべてを採用するわけではなく、

「どんな人か」を知った上で合否を決めます。

そのため、皆さんが志望企業に向けて

自分は「どんな人か」をきちんと説明するために、

学生時代を振り返る自己分析が必要になってきます。

選考のためのエントリーシートや面接で

「自己PR」「学生時代に打ち込んだこと」などを質問されるのは、

皆さまが「どんな人か」を知るためなのです。


≪面接での一例です・・・≫

面接官 「それでは、最初に3分差し上げますので、自己PRをお願いします。」

就活生Aさん「はい。私はよく旅行に行くのですが、1人でも国内や海外の旅行に行っています。

いろいろな所に行って、いろいろなことを学びたいと思い、

1年生の頃から旅行に出かけるようになりました。

知らない土地では、道が分からなくなったりしたとき

周りの人に聞くことによって、自分の好奇心を満たすことができました。

例えば、京都に行ったときには、自分の好きなお寺を見るためだけに行くなど、積極的に行動しています。

面接官「旅行でいろんなところに行っているようですが、国内で一番印象に残ったのはどこですか?

就活生Aさん「京都が印象に残っています。」

面接官「具体的には京都のどんなところが印象に残っていますか?」

就活生Aさん「清水寺が印象に残っていて、今までに3度訪れました。」

面接官「なぜ清水寺ですか? どんなところに魅力を感じるのでしょうか?」

就活生Aさん「お寺などはすごい複雑な構成で作られているとか……うーん、そういったところです。」

面接官「もう少し詳しく。。。」

就活生Aさん「・・・・・。」


自己PRをしたはずが、かなりつっこまれる質問責めに

なってしまっていますね。。。。


そのAさんの自己PRについて、は「どんなところ」「どのように」「詳しく」など詳細な説明を求めています。

そして、Aさんはその「どんなところ?」に対して、だんだん答えることができなくなってしまっています。


実際に企業での面接においても、

このように具体的な回答を求める、

突っ込んだ質問をされることはよくあることのようです。

では、なぜAさんはこんな突っ込んだ質問をされてしまったのでしょうか?

そして、Aさんがだんだん回答できなくなっていったのは、なぜだろうか?

ここに、自己分析をする理由が隠されています。

企業が採用の選考で「自己PRをしてください」と聞く背景には、

「あなたがどんな学生生活を送ってきたのか説明してください。

さらに、その中で、あなたらしさ(長所・強み)が分かるような経験があれば話してください」

という意図があります。

その質問に対して具体的に、

つまり、あなたが生き生きと学生生活を過ごしている光景が

面接担当者の頭に浮かぶように話すことが望まれる。

具体的な内容として、力を入れて勉強した科目、ゼミでの研究、サークル活動、アルバイトなどでの出来事をあげ

それらの経験を通して“自分自身” を説明しましょう

そこで次のポイントを押さえながら具体的に話してみましょう。

①何を経験し

②そこで何が起こり

③どう考え

④どのように行動し

⑤結果はどうなり

⑥自分は何を学んだか

過去のエピソードなどから

この6ポイントで自分にはどんな特徴、強み、長所、能力などがあるか

を話すための準備をするのが自己分析。

より具体的に話すことで、面接担当者は納得しながら、

あなた自身をイメージすることができるはずです。

自己分析をした方がいい理由は

あなた自身を説明するために必要なのです。