国家試験の証明写真のサイズは?どんなところに注意すればいいの?

国家試験の証明写真のサイズは?どんなところに 注意すればいいの?

こんにちは、スタジオ728新宿店です。

来年度に向けて、国家資格試験が始まっております。

国家資格試験に必要な証明写真はサイズが特殊な場合が多く、また受験する資格によっては、送った写真をそのままライセンスとして使用する場合もございますので、スタジオでの撮影をお勧めいたします。

当店はそんな特殊サイズの撮影もばっちり!承っておりますので是非ご利用ください。


国家試験証明写真のサイズは?


受験の資格によって様々になりますので、以下に厚生労働省に記載されている試験の写真サイズと撮影の際の注意点をざっくりとまとめてみました。


*医療、医薬品、健康、管理栄養士縦6.0cm×横4.0cm


 ・出願前6ヶ月以内に撮影したもの

 ・無背景、脱帽、正面で写っていること

 ・写真の提出に当たって、卒業、あるいは在籍している大学又は指定機関において、その写真が受験者本人であることの確認を受けること


早速特殊サイズでの提出ですね。他のサイズでのご案内より写る範囲が大きくなりますので、髪型や服装にはより気を配りましょう。

薬剤師の試験証明写真はリクルートスタイルが推奨されておりました。

年度ごとに少しずつ仕様も変わるかと思いますので、調べることをお勧めします。

最後の注意項目は、成りすまし防止のために国家試験では特に厳しく見られるようですので、撮影が6ヶ月以内でも試験当日とあまりに様相が変わるようであれば撮り直しをお勧めします。


*建築物環境衛生管理技術者試験、作業環境測定士試験縦4.5cm×横3.5cm


 ・顔の大きさは3cm以上 顔の中心が横端から1.75cm
 ・脱帽、無背景、正面で写っていること
 ・デジタルカメラで撮影した場合は写真専用紙を使用
 ・6ヶ月以内に撮影したもの
 ・髪の毛やその影、装飾品が目や顔の造形を妨げないこと

 ・背景の色が濃すぎる物は不可


*社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士縦4.5cm×横3.5cm

 

 ・六ヶ月以内に撮影、カラーで撮影したもの
 ・正面、肩から上、脱帽、目が鮮明に見えること
 ・試験中にメガネを着用する際はメガネを着用して撮影すること(反射、色の濃いものは不可)
 ・髪が目にかかってるものや、影ができるものは不可
 ・人物と背景の境界が不明瞭なものは不可


写真の大きさはパスポートと同じサイズになります。顔の大きさがパスポートの規格より少し小さくなりますが、厳密な顔の大きさが指定されているわけではなく、パスポートの顔サイズは3cmより大きなものになりますので、パスポートの規格で作成しても問題はないかと思われます。


*社会保険労務士縦4.5cm×横3.5cm パスポート申請サイズ


 ・三ヶ月以内に撮影したもの

 ・頭上余白が3mm程度、顔の横余白が5mm程度。

 ・背景は無地、無謀、正面向、肩から上が写っていること
 ・試験中にメガネを着用する場合はメガネを着用して撮影すること

 ・写真紙にプリントし、画像が鮮明で、キズなどがないこと

※上記の規格に一つでも合わないもの、顔の部分が小さい場合などは、再提出になります。

 また、家庭用プリンターを使用したものは不可。カラーコピー、スナップ写真を切り抜いたもの、
デジタル画像で画像の粗いもの、コピー用紙に印刷したものは不可。
 試験日当日、写真と本人が著しく異なる場合は、本人確認をする場合がある。
  

*理容師、美容師国家試験縦4.5cm×横3.5cm パスポート申請サイズ


 

 ・背景は無地の白または明るい色で撮影すること
 ・襟元から上がしっかり写っていること
 ・サングラスや髪などで顔を隠さず、ハッキリと顔がわかること
 ・スナップ写真や本人以外の人物が写っているものは不可
 ・不鮮明、変色、影があるものは不可



先程と同じサイズの写真ですが、こちらはハッキリ‘‘パスポートと同規格‘‘との記載がございました。

ちなみにパスポートの申請サイズは以下の画像のとおりになりまして、他一般証明として使用するサイズよりも顔の占める割合が大きくなります。また、それに比例して肩のラインは写る範囲が少なくなりますので、襟ぐりの大きな服を着用する場合は撮影する際に寄せるなどの注意が必要になります。
























*保育士縦3.5cm×横3.0cm
 

 ・三ヶ月以内に撮影したもの

 ・胸部から頭が途切れることなく収まっていること

 ・写真用紙を使用すること
 ・無帽、無背景、鮮明であること
 ・メガネの枠、前髪、装飾品、影などが目や顔の一部を隠さず、顔の造形がハッキリとわかること

 ・普通紙に印刷したものは不可
 


保育士の試験でも、笑顔はNGの様です。写真はあくまでも真面目な顔や少し口角を上げる程度に。面接やお子様と接するときには思い切りのいい笑顔を見せてください。


*手話通訳士縦4.0cm×横3.0cm

 
 ・胸から上、本人単身、正面脱帽で写っていること
 ・スナップ写真や不鮮明な写真は不可
 ・カラー・白黒は問わない


規約がとても少ないですが、このサイズはなじみの深い市販の履歴書と同規格ですので、わざわざ書くまでもないという事なのでしょうか。通常証明写真の場合は、その他サイズに記載の注意事項と相違ありません。

写真スタジオの方にサイズを申し付けていただけば適当な物のご用意が可能です。


*労働安全衛生法関係の免許試験3.0cm×2.4cm

 ・6ヶ月以内に撮影したもの
 ・鮮明で変色の恐れのないもの

 ・正面、脱帽、上三分身(胸から上)、無背景
 ・サングラスやヘアバンド、色の濃い眼鏡などの着用は避けること

 ・顔の大きさが適当であること

 ・髪の毛やその影、眼鏡の反射などが目を妨げないこと

 ・表情は平生のものであり、通常より著しく異なるものは不可

 ・背景と着衣の境がハッキリとわかること

 ・写真紙に印刷すること



こちらは運転免許取得、更新の際に必要な写真の規格と同一のものとなります。運転免許の顔の大きさは大体2cm前後となっておりますので、その程度の大きさで用意するのがちょうどいいかと。

背景と着衣の境をはっきりさせるためには、背景色と同色や近い色の服の着用を避けていただくとよいかと存じます。

白い背景で撮影する方が主ですので、白や淡いブルー、グレーなどの上衣は避けていただくか、あるいはその上から濃い色のジャケットなどを着用ください。


最後に


ずらずらと並べてしまいましたらが、如何でしょうか。お探しのサイズや規格等が見つかれば幸いです。

服装に関しての詳しい規格などは、HPを見ても詳しい指定はございませんでした。


ただ、ご自身がご自身であることの証明に使用する物になりますので、あまり奇抜な服装などは避けた方が無難かと思われます。

細かな規約などの記載されている書類をお持ちの場合は、ご持参頂けますと幸いです。


当店では勿論上記サイズの写真撮影、その他特殊サイズの写真撮影ともに承っております。

特殊サイズでも最短30分でご案内が可能です!是非ご活用下さい。





撮影予約はこちらから!

ご予約をお待ちしております。