【にじゅうまる◎】のお受験写真のために【保護者の方】ができること!

DSC_8911R

「ちゃんとして!」
「ちゃんとしないと××してあげないよ!」

お受験写真撮影の時に、おかあさまおとうさまから聞く言葉No.1です。
ついつい言ってしまいがちですよね~。

が、それを言ってちゃんとできたお子さまは、
残念ながらひとりもいません。
(私・カメラマン中田の経験上ですが。)

写真屋さんの迷惑になる…と、
私たちをお気遣いくださっての言葉だと承知しておりますが、
そんな遠慮は全く要りません!!


知らない場所、知らない人、
ごつくて真っ黒の大きなカメラに、雷のように光るストロボ。

大人だって写真撮影は緊張します。
小さな子どもが不安にならないわけがありませんよね。

その上、「ちゃんとしなさい」のプレッシャーがあったら。

きっと、
写真撮影って嫌だな、お受験って嫌だな
という気持ちになるでしょう。

また、こうして撮った写真は、おかあさまおとうさまから見ても、
あんまりいい表情じゃないな…と感じられるのではないかと思います。

それはとっても残念なことです。


撮影もお受験も楽しんでもらいたい。

私はいつもそう思っています。
ですから、撮影している「今」を楽しんでもらう工夫を精一杯しています。


DSC_8758R


例えば、
ひとりでカメラの前に立つことができないお子さま。

最初は家族みんなで撮ります。
おかあさまおとうさまが楽しそうに写っているのを見て、
お子さまも安心してくれます。


はしゃいでしまってじっとできないお子さま。

遊びながら変なポーズを撮らせてもらった後、
次はぴしっとかっこいいのも撮ろうか、と言うと
真面目な表情を決めてくれます。


泣いてしまうお子さま。

場所や人や状況に慣れてもらえるまで、
おかあさまやおとうさまも交えてスタジオで一緒に遊びます。
撮影できるまで1時間くらいかかることもあります。


このように、
一見無駄かもしれない時間と写真がたくさんありますが、
納得できるお受験写真をつくるために必要なことなのです。


DSC_8911R


おかあさまおとうさまへお願いです。

お子さまがきちんとできなくても焦らないでください。


どこかに行くついでに撮影に寄ってくださるのであれば、
十分余裕を持ってお越しください。

もしかしたら、
日を改めて撮影した方がいい、という判断になることも考えられます。
願書の締切にも余裕を持っておくことをオススメします。


そしてできれば事前に、
楽しいところに行くんだよ~写真楽しいよ~と
お話されるといいかと思います。
場所見知りしやすいお子さまなら、下見にもぜひお越しください。


時間の余裕は気持ちの余裕です。
大らかな気持ちで、お子さまと一緒にお受験を楽しんでくださいね!