お子様のマイナンバーカード作ってます?
こんにちは(^-^)
今回は、最近またご利用、お問い合わせが増えてきたマイナンバーカード用のお写真についてブログります♪
「個人番号カード」から「マイナンバーカード」へ改名されたこのカード、たくさんの方に、マイナンバーカード用の写真撮影をご利用いただいております。
まだまだマイナンバーカードを作っていないという方も多いですが、マイナポータルを利用して子育てにまつわる手続き、様々な申請もオンライン上でできるサービスです。申請したり届出をする内容をマイポータルを利用して各地域の手続きを行うことができるというものですね。
ますます便利になっていくマイナンバーカード。妊婦検診、出生届、乳幼児健診、奨学金など、妊娠期からお子様が成人するまでのサービス全般がマイナンバーカードで行えます。
そして今回は子供のマイナンバーカードどうしよう…?と言う方向けのブログです。
(´-`).。oO(もっと便利になってくれよマイナンバー。住民票とか本籍とかもうそう言うの一元化出来るんちゃうん?コンビニで住民票とかサクっと取れるようにしようよ…)
目次(クリックすると各トピックに飛びます)
- マイナンバーって子供の分も作れるの?
- マイナンバーってそもそもどうやって受け取るの?
- お子様抜きで市区町村に受け取りに行く場合
- マイナンバーの写真って…ずっと同じなの…?
- マイナンバーの写真のサイズとかそういうの
- まとめ
マイナンバーって子供の分も作れるの?
実はマイナンバーカードってゼロ歳から作れちゃうんです。
マイナンバーカードの申請は任意で、15歳未満のお子様の分は法定代理人である親権者が申請、ということになります。
子供のマイナンバーカードの申請方法は大人と同様で、下記の4種類の申請方法があります。
・パソコンやスマホからのオンライン申請(10分くらいで出来るのでオススメ)
・書類郵送による申請
・証明写真機を使った申請(なんかこう言うの出来るのがあるみたいです)
・役所で行う申請
また、オンラインの申請だと同一のメールアドレスで複数人の申請が可能なので、親御さんが自分のマイナンバーカードを申請する際にお子さんの分もまとめて申請することが出来ます。
交付の際にお子様と一緒に窓口に行く場合は、
・子どもの通知カード
・交付通知書
・親の身分証明書
・住民基本台帳カード(所有者のみ)
があれば、手続きが出来ます。
マイナンバーってそもそもどうやって受け取るの?
マイナンバーカードの申請をすると、約1か月程度で市区町村から「交付通知書」と言うのが自宅に郵送で届くそうです。
そして、その交付通知書と本人確認の必要書類を持って区役所へGOすれば受け取れるみたいです。
本人確認用の書類は、一般的な免許やパスポートのほか、氏名・生年月日・住所などが記載されている「市区町村が適当と認める2点」があればいいそうです。
お子様の場合は保険証や学生証や母子手帳やその辺がよさそうですが、詳しくは最寄りの市区町村に確認をお願いいたします!
た・だ・し!
これはお子様が一緒に役所に行く場合・・・
え?親一人で取りに行きたいんだけど…な場合は…!!!!
お子様抜きで市区町村に受け取りに行く場合
万が一お子様が学校等で出向くことが出来ない場合には、親だけが交付場所に行くことも可能です。この場合は上記に加え親子関係を証明する書類として、
・発行3ヶ月以内の戸籍謄本か、発行3ヶ月以内の世帯全員が記載されている住民票のどちらか1点
があれば、交付を受けることが出来ます。
マイナンバーの写真って…ずっと同じなの…?
これ、実はずーっと地味に気になってたんですよ。パスポートは5年or10年の更新だし、免許も数年に1回更新ですよね。
じゃあマイナンンバーって…?
どうやら写真の更新は10年に1回更新らしいです。
そしてマイナンバーの写真って、実は決まり事が多いんです。
マイナンバーの写真のサイズとかそういうの
マイナンバーカードには証明写真が必要なことはご存知な方も多いかと思いますが、年齢に関係なく以下の条件を満たしている必要があります。
・縦4.5cm×横3.5cmの証明写真
・最近6ヶ月以内に撮影をしたもの
・正面を向き、無帽、無背景(背景に柄などがあってはダメです)
(細かい規定では、あごから頭頂までが3.4cm~3.6cmの間、頭頂から写真の上の間が2.25cm~3.25cm、写真の端から鼻の真ん中までが1.7cm±2、あご下から写真の下の間が6.75cm~7.75cmとなっております)
上記を満たしていても、撮り直しと言われてしまう場合もあります。
次のような写真はNGとされています。
・顔の位置が写真の中央に配置されていないもの
・首をかしげるなど、顔がかたむいているもの(元気いっぱいなお子様をまっすぐに撮影するほうが難しいですよね・・・)
・椅子の背もたれなど、背景に写りこみがあるもの(ちなみに影もNGです!)
・ピントがぼけているもの
・笑顔、泣き顔など平常時とは大きく異なる顔のもの
・加工処理をほどこしているもの
などなど。
なんでこんなに規定が厳しいの・・・?と思ってしまいますが、、実際のマイナンバーカードに貼付けされる写真は縮小されてしまうため、小さくなった場合でも個人が特定出来るように、細かな規定があるんです♪
スマホやデジカメの写真からも申請は出来ますが・・・
・ファイル形式:jpeg
・ファイルサイズ:20KB~7MB
・ピクセルサイズ:幅480~6000ピクセル、高さ480~6000ピクセル
画像編集ソフトやアプリで加工した画像は基本的に受付不可・・・。
ちょっと詳しい方ならなんてことないのかもしれませんが。。。もうええわ!っとってしまいそうな・・・私ならなってしまう。。。
まとめ
そんな時は!(ようやく本題です笑)家族揃って、スタジオ728で撮影しませんか?
なぜ家族揃ってかといいますと・・・家族割があるからですっ!!
家族割ならご家族全員が15%OFF!!!
別にご家族分全員じゃなくてもいいんです!
お子様の写真撮影ってめちゃめちゃ難しいですよ…?ご自宅で1歳半~2歳半のお子様の写真で前述の規定を満たせるもの…撮ります…?
筆者、もうカメラ握って10年近い職業カメラマンですが、ぶっちゃけ自分の子供が1歳半の時の事を思い出したら絶対撮れない。2000円でお釣り来るなら素直にスタジオ行きます。
MA・JI・DE!
その他おすすめ就活関連記事